2025年– date –
-
2025.7.14 レッスンレポート マダムコレクション講座1回目
【マダムコレクション講座スタート】 春色ミモザ食パン🌼 オンラインでのマンツーマンレッスンでした。 今回のテーマは、春を感じる「ミモザ食パン」。かぼちゃと小松菜でやさしく色づけした3色の生地を組み合わせ、まるでミモザの花が咲いたような... -
2025.7.13 エプロン男子 レッスンレポート
今日は「24種のパンと出会う 天然酵母プレミアムレッスン」初級6回目。エプロン男子DAYでした👨🍳 今回のレッスンでは、白いカスタードとチェリーのバタークリームを包んだ、ふんわりコルネを作りました。初めてのカスタードとチェ... -
今だけ無料プレゼント!!
公式LINE登録で「ハイジの白パンレシピ」プレゼント中! ふんわりやわらかくて、ほんのり甘い──家族みんながよろこぶ、やさしい白パン。 今、フェリシアパン工房の公式LINEにご登録いただいた方へ**丹沢酵母でもイーストでも作れる「ハイジの白パンレシピ... -
2025.7.6 レッスンレポートマダムコレクション・クレセントロール♪
今日はオンラインでマンツーマンのレッスンでした。メニューはマダムコレクション「クレセントロール」! 丹沢酵母に慣れている生徒さんなので、生地作りは前日にご自分でしっかり準備済み。ただ、この季節は気温や湿度の影響で生地がべたつきやすく、成形... -
持ち帰り生地でリュスティック復習焼き!
昨日のパンレッスンで持ち帰った“高加水の生地”を使って、さっそくリュスティックを焼いてみました🥖 生地の加水率はなんと85%。ベタベタで手ごわそう…と思っていたのですが、なんとか無事に焼きあがりました なるべく生地を触らず、カードと手粉... -
クロワッサンのサクサク食感を生み出す「折込バター」のコツ
こんにちは、マダムてるこです。 今日は、クロワッサン作りに欠かせない「折込バター」の準備方法について、少し深くご紹介します。 パン作りに慣れてきた方なら、「バターがはみ出す」「うまく層ができない」そんなお悩み、感じたことがあるかもしれませ... -
「紅茶酵母×ふすま」で作る、ザクザク食感のビスコッティ
@gluten_desk さんから届いた「小麦ふすま」。香ばしくて風味豊かで、パンだけじゃもったいない!そんな気持ちから、おやつにも使ってみたくなりました。 今回チャレンジしたのは、紅茶酵母で仕込む2種類のビスコッティ。 使った材料と組み合わせはこちら&... -
2025/6/29 レッスンレポート
今日は、初心者さん向け「イーストで作る手捏ね講座」の第2回目。テーマは…みんな大好き “あんぱん” でした🌸 卵が入った生地は、手捏ねだと少し扱いにくくて、今日は叩き捏ねにチャレンジ。最初は苦戦しながらも、少しずつ力の入れ方を覚えて、し... -
レッスン動画撮影終了
今日は、生徒さんの「ストレート法のベーグルと、チュロスもやってみたい!」という声から、それぞれのレッスン動画を撮影しました。 ✅ベーグルは、ツヤとむっちり感が出るように、生地の配合を調整。発酵のリズムが整うと、見た目も味も美しく仕上... -
「天然酵母パン、わかって焼けるようになる3日間」
こんにちは、マダムてるこです🌿 今日は、天然酵母パンをもっと理解して焼けるようになりたい方へ——特別なオンラインセミナーのお知らせです。 パン作りって、「なんとなく」でやっていたことが、実は奥深い理由でつながっている。そう気づけると、...