あんぱん作りに挑戦!
今日は、三世代でご参加くださっているご家族の2回目のレッスン。
お母さん・娘さん・お孫ちゃんの3人。
今回は「手ごねをやってみたいです」とのご希望で、お母さんと娘さんは初めての手ごね、お孫ちゃんはホームベーカリーで生地を用意しました。
作ったパンはあんぱん。
慣れない手ごねに「難しい〜!」と声が上がりながらも、
最後はちゃんとグルテン膜が出るまで、しっかり捏ね上げることができました。
一次発酵のあいだに、あんこを丸めておきます。
こしあんを選んだのは娘さんとお孫ちゃん。
お母さんは粒あん派。
それぞれの好みに合わせて分けました。
成型は、丸型とお花型の2種類。
発酵後に艶出しの卵を塗って、芥子の実をトッピング。
焼き上がったあんぱんは、ふっくらとツヤツヤ、とても美味しそうな仕上がりになりました。
試食タイムには、
・焼きたてのあんぱん
・米粉フランスをガーリックトーストにして
・リボンドゥシトロン
・マダム特製のわらび餅
・ドリンクをご用意しました。
次回も手ごねをご希望とのこと。
今日よりもっといい生地を目指して、一緒に練習していきましょう。


コメント