今日は「初心者さんのためのイースト手ごね講座」第5回でした。
メニューはベーコンエピ🥖
最初は「手ごねって大変そう…」と感じていた生徒さんも、頑張って捏ねた生地がふんわり2倍に膨らんで、とってもいい状態に✨
その変化を見て「わぁ!」と笑顔がこぼれる瞬間が、私も嬉しくなります。
一次発酵の間には、ちょこっと【ベーカーズパーセント】のお勉強も。
これを知っているかどうかでパン作りの理解度はぐんと変わります。
これから少しずつ計算や応用を取り入れて、理論と実践の両方からステップアップしていきましょう😊
二次発酵のあとは、ハサミでカットして形を作っていきます✂️
「エピってこうやって作るんですね!小さい生地をつなげてるのかと思ってました」
と驚きの声も。
焼きあがったパンを見た瞬間には
「これ、自分で作ったなんて信じられないです~✨」と素敵な笑顔を見せてくださいました。
パン作りの楽しさと達成感を感じてもらえた1日。
また次回も、どんな成長や発見があるのか楽しみです💐


コメント